
こんにちは!
お金と幸せを引き寄せる メンタリストBAZZI(バッジ)です。
今日は、あなたの影響力を引き出す『7つの目』を公開します。
この方法を知ることで、あなたは目の前の人や、多くの人に影響力を与えることができるようになります。
反対に、この方法を知らないと、人前に立つと緊張して萎縮し、いつもの自分の力が発揮できない可能性があります。
目は2つではないのか?

写真のように、通常目は2つです。
しかし、意識の中で『7つの目』を持つことで、自分の力を最大限に引き上げることができます。
今日は7つの目を紹介しますが、そのうちの2つ3つマスターするだけでも十分な結果は期待できます。
この方法は、私がプロマジシャンとして年間約1000ステージを経験する中、試行錯誤を繰り返し、検証してきたものをお話しします。

『7つの目』 その1:自分が相手を見る目

当然1つ目の目は、自分が相手を見る目です。
これは物理的にもそうですし、意識的にもです。
特にコミュニケーションが苦手な方や、人前に立つと緊張してしまう人は『見られている自分』にフォーカスしがちです。
以前の私もそうでしたので、気持ちはすごく分かります。
しかし、この『見られている自分』にフォーカスしてしまうと、途端に緊張が止まらなくなったり、言葉が出てこなかったりしてしまいます。
その解決策として、次の2〜7番目の目をうまく意識していきましょう。
『7つの目』 その2:相手が自分を見る目

2つ目の目は、相手が自分を見る目です。
これは、先ほど一つ目に話した、『見られている自分』にフォーカスするわけではありません。
相手の目には、自分がどう映っているかというところに意識を働かせます。
すると、当然見た目には気を遣いますし、見た目だけでなく、匂い、態度、ボディーランゲージ、すべてにおいてです。
ここに意識を持ってくると、相手に気を遣えるようになってきます。
『7つの目』 その3:自分が俯瞰して見る目

3つ目は、自分が俯瞰して見る目です。
俯瞰とは、離れたところから、客観的に見るということです。
なぜこの目が大切かというと、自分と相手だけに意識をしてしまうと、次元が小さくなってしまいます。
当然話の内容も、好きか嫌いかの二元論になったり、抽象的な話ができなくなってしまいます。
別の言い方で、神の目線と言ってもいいでしょう。
今の自分が、神の目線、客観的にどう映っているかを意識することで、枠が広がり、影響力にも大きくつながります。
『7つの目』 その4:相手が俯瞰して見る目

4つ目は、相手が俯瞰して見る目です。
当然相手にも俯瞰して見る目があります。
もし相手が大勢いる場合は、その数だけ相手の目も、俯瞰して見る目も存在します。
しかし、ここで逆に緊張したり、小さくなる必要はありません。
意識することは、相手から客観視するとどう映るかということ。
相手の脳内のスクリーンにどう言う印象を残したいかを意識しながらコミュニケートしていきましょう。
『7つの目』 その5:空間全体が見る目

5つ目は、空間全体が見る目です。
もし現場がカフェなら、カフェ全体。
東京ドームなら、ドーム全体となります。
3つ目、4つ目、これらの目を融合させたようなイメージです。
分かりやすく言うと、あなたが映画の主人公だったら、どう見られたいか?
相手に何を届けたいか?
全体にどんなことを感じでもらいたいか?
これらを意識することでだいぶ意識状態が変わってきます。
『7つの目』 その6:地球全体が見る目

いよいよ壮大になってきました。
6つ目は、地球全体が見る目です。
あなたは当然このブログを読んでいる時点で、地球上のどこかにいます。
そして、地に足をつけ、毎日を送っています。
そのことを意識しながら生活をしたことがありますか?
実は、この意識状態を続けると、身も心の壮大になり、心がどんどん広がり、影響力がぐんと増します。
発する言葉、言動、意識、すべて変わってくるのが分かります。
信じられない方は、21日間まず続けてみてください。
状態が変わっていくのが手に取るように分かります。
人によっては、この目を意識するだけで、
『使命が見つかった』
『一生かけてやりたいことが見つかった』
という人もいるくらいパワフルなノウハウです。
是非実践してみてください。
7つの目 まとめ
人の体は、6か月でまるまる入れ替わります。
この、7つの目を日々意識し、生活をすることで、必ず何かが変わります。
影響力、自尊心、使命や目標。
同時に人は現状維持にとことんこだわります。
しかしそれでは何も変わらないどころか、衰退していくだけです。
このブログを読んでくださっている人の多くは、
「もっと成長したい!」
「人生よりよくしたい!」
と思っている人だと私は信じています。
是非一緒に語れる日を楽しみにしております。
今日も最後までありがとうございました。
コメントもよろしくお願いします。

➡︎ブログ最新情報をGETできるLINE@始めました!
こちらをクリックでカンタン登録♫